<2級>7,700円 <準2級プラス>7,200円
<準2級>6,900円 <3級>5,800円
<4級>3,600円
※2025/4/15(火)15:00以降のキャンセルは出来かねます。
※申込期間内(3/18~4/15)の受験キャンセルは、
メールでお知らせください。お電話でのお申し出は受け付けておりません。
宛先:tes@tes-hp.com 件名:英検受験キャンセル
本文:①お名前 ②電話番号 ③申込受験級
※受験料納入後の場合は、手数料440円を差し引いた金額をご返金致します。
※やむを得ず受験出来なくなった場合でも検定料は返金出来ませんので、学校行事やご予定をよくご確認の上、お申込みください。
※申込完了後の自動返信メールにて振込先をご案内しております。
4/15(火)までにご入金をお願い致します。
当サイトよりお申込み下さい。
※申込は先着順となり、期間内であっても定員となり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
【オンライン英検コースを受講の方】 3/19(火)15:00より(優先申込)
【在校生の方】 3/24(月)15:00より
【外部生の方】 4/1(火)より
※お電話でのお申し込みは出来ません。キャンセル待ちは行っておりません。随時サイトをご確認の上お申込み下さい。
※同一回に同じ級を別会場と重複して申込み受験した場合、両方とも失格となります。
※一次試験免除の方もこの期間に申し込みが必要です。
※3級以上の一次試験合格者は、B日程2025/7/13(日)英検公開会場にて
2次面接試験があります。試験日程の変更は出来ません。
※3級以上の合格者は 2次面接が2025年7月13日(日)にございます。
※2次面接試験場の決定は英検協会が行います、当スクールでの日時および受験会場の指定は出来かねますのでご了承下さい。
申込締切日 |
2025年4月15日(火)15:00 |
---|---|
検定料納入期限日 |
2025年4月15日(火)まで |
1次試験当日 |
2025年6月1日(日) 2025年第1回英検1次試験 各お申込み会場「集合時間」にあわせてご来校ください。 持ち物:筆記用具。 ※受験票はございません。 |
解答速報 |
2025年6月2日(月) 英検協会HPにて解答速報が発表されます。 |
1次試験結果発表
WEB |
2025年6月23日(月) 当スクールでは11:00以降に確認出来ます。急ぎの場合はお問い合わせください。 WEBからの確認には、個人番号・パスワード(試験当日の解答用紙に記載)が必要となります。 |
1次試験結果郵送 2次受験票郵送 |
2025年7月1日(火)
一次試験成績表(+二次受験票)が英検協会より当スクールに到着します。 7月1日(火)到着次第、順次各ご家庭に郵送します。お手元に届くのは7/4(金)頃の予定です。 1次試験に合格された方へは、成績表と2次受験票をお送りします。 |
2次試験 |
2025年7月13日(日) 2次試験は英検協会が定める各会場にて実施となります。 各自受験票に記載の会場にてご受検ください。 |
2次試験結果発表 WEB |
2025年7月22日(火)
当スクールでは11:00以降に確認出来ます。急ぎの場合はお問い合わせください。 WEBからの確認には、個人番号・パスワード(試験当日の解答用紙に記載)が必要となります。 |
2次試験結果郵送 |
2025年7月29日(火) 2次試験成績表が英検協会より当スクールに到着します。 7月29日(火)到着次第、順次各ご家庭に郵送します。お手元に届くのは8/1(金)頃の予定です。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
最寄駅:西武新宿線「上井草駅」北口より徒歩3分・西武バス停留所「上井草駅入り口」徒歩30秒
荻窪駅北口から石神井公園南口行バスで15分~20分程度で校舎至近に到着できます。
①上井草駅北口に出ると、「ファミリーマート」があります。
②踏切を背にして通りをまっすぐ進むと千川通りに繋がり「上井草駅入口」の交差点が見えます。
③交差点を渡らず左折し通りを真っすぐ進みます。
④左手に「東交観光バス株式会社」が見え、その隣のマンション1階がスクールの入り口となります。
最寄駅:JR,地下鉄「荻窪駅」南口より徒歩4分
①荻窪駅南口に出ると、「仲通り商店会」があります。入口にはドラックストアの「ココカラファイン」があります。
②商店会を真っすぐ進みます。途中、「ドトールコーヒー」や「みずほ銀行ATM」、「ファミリーマート」、スーパーの「コープ」がありますが、どれも通り越し真っすぐ進みます。
③十字路左手に飲食店の「勝ち馬」が見えると、斜め右側に青い看板で「竹原英語スクール第4教室」が見えてきます。
④そちらから10メートルくらい先の左手(電気屋さんの向かい側)に「竹原英語スクール第2教室」が見えます。チョコザップ横の階段を上がり受付にお越しください。
最寄駅:京王井の頭線「久我山駅」北口より徒歩3分
①北口に出ると、「ドトールコーヒー」と「三菱UFJ」銀行が見えるので左手に進みます。
②1つ目の曲がり角を左折します。角には「タバコ屋」があります。
③まっすぐ進むと、右手に「竹原英語スクール第1教室」が見えます。教室は路面に面しており、向かいには「セイジョー薬局」、とんかつ「さぼてん」があります。
最寄駅:西武新宿線「下井草駅」南口より徒歩3分
①下井草駅南口に出るとバスロータリーとなっており、正面に「メガネスーパー」があります。
②駅を背にして通りを左手に進むと右手に「ツルハドラッグ」や「ガスト」があり、「ドトール」と「西友」の通りを右に曲がり1つ目の角に校舎が見えます。斜め向かいに「西友」と「スギ薬局」があります。